• カテゴリー別アーカイブ セガのRPGたち
  • セガのRPGたち ~セガハード時代④

    新創世記ラグナセンティ

    【機種】メガドライブ

    ・・・1994年6月17日にセガからメガドライブで発売されたアクションRPG。

    記事LINK

    ウィキペディア


     

    ストーリー オブ トア 〜光を継ぐ者〜

    【機種】メガドライブ

    ・・・1994年12月9日にセガからメガドライブにて発売されたアクションRPG。開発はエインシャント。

    ———-
    4人の精霊を召喚できる「金の腕輪」を手にした青年が、精霊を従え冒険へ旅立つ爽快感満点のアクションRPGです。

    古の魔人復活をくわだてる「銀の腕輪」を持つ者の野望を阻止するため、魔物相手に腕輪とナイフ1本で立ち向かう主人公の青年・ルオ王子。格闘アクションゲームさながらの戦いを繰り広げるルオのアクションは本作最大のポイントです。そして、仕掛けいっぱいのダンジョンを攻略するために無くてはならないのが、水・火・闇・緑の精霊たち。精霊はさまざまな場面でルオの冒険をサポートしてくれます。

    『ベア・ナックル』シリーズなどを手掛けた古代祐三による壮大なオーケストラサウンドも話題を呼んだ、メガドライブ円熟期の名作です。
    (公式サイトより)

    記事LINK

    ウィキペディア


     

    サージングオーラ

    【機種】メガドライブ

    ・・・1995年3月17日にセガからメガドライブにて発売されたRPG。

    記事LINK

    ウィキペディア


     

    ライトクルセイダー

    【機種】メガドライブ

    ・・・1995年5月26日にセガがメガドライブにて発売したアクションRPG。開発はトレジャー。

    ———-
    『ガンスターヒーローズ』、『ダイナマイトヘッディー』を生み出した職人集団・トレジャーによる最後のメガドライブ作品となったアクションRPGです。

    歴戦の剣士デビッド・ランダーとなって、地下迷宮に仕掛けられたさまざまなトラップをかいくぐり、魔法使いギルドがたくらむ怪事件の真相を究明する冒険を繰り広げます。
    (公式サイトより)

    記事LINK

    ウィキペディア


  • セガのRPGたち ~セガハード時代③

    シャイニング・フォース 神々の遺産

    【機種】メガドライブ

    ・・・セガが1992年3月20日にメガドライブで発売したシミュレーションRPG。開発はクライマックス、ソニック。

    「シャイニング」シリーズの人気を不動のものとした傑作タクティクスRPGです。ダークドラゴン封印から千年、東の大国「ルーンファウスト」による侵略に立ち向かうべく、光の戦士たちが力を合わせて戦います。

    記事LINK

    ウィキペディア


    ランドストーカー 〜皇帝の財宝〜

    ・・・セガが1992年10月30日にメガドライブで発売したRPG。開発はクライマックス。

    トレジャーハンターのライルが、小さな相棒フライデーと共に、幻の財宝を求めて大冒険の旅を続けるアクションRPGです。

    記事LINK

    ウィキペディア


    聖魔伝説3×3EYES

    【機種】メガCD

    ・・・セガが1993年7月23日にメガCDで発売したRPG。

    記事LINK

    ウィキペディア


    シャイニング・フォースII 古えの封印

    ・・・セガが1993年10月1日にメガドライブで発売したシミュレーションRPG。開発はクライマックス・ソニック。

    名作ぞろいのシャイニング・シリーズの中でも特に人気の高いタクティカルRPG「シャイニング・フォース」の第2作です。前作以上のボリュームで繰り広げられる壮大な物語と、より高度になった戦略を楽しめます。

    記事LINK

    ウィキペディア


    ファンタシースター 千年紀の終りに

    【機種】メガドライブ

    ・・・1993年12月17日にセガからメガドライブで発売されたRPG。ファンタシースターシリーズの4作目にして同シリーズの完結編。

    人気RPG「ファンタシースター」の第4作目にして集大成となる、傑作RPGです。『ファンタシースターⅡ』の時代から1000年後、高度文明の失われた世界を舞台に、ギルドからの依頼で事件を解決する新米ハンターのルディと、魔道士やアンドロイド、エスパーなど個性豊かな9人の仲間たちが力を合わせて、バイオモンスターや機械兵器を操る巨大な悪に立ち向かいます。

    記事LINK

    ウィキペディア


  • セガのRPGたち ~セガハード時代②

    ファンタシースターII 還らざる時の終わりに

    【機種】 メガドライブ

    ・・・1989年3月21日発売。初のメガドライブ用ロールプレイングゲーム。

    テクニック(魔法)と剣や銃、クローといった武器を駆使したアニメーション戦闘はシリーズおなじみのもの。これらSFとファンタジーの融合した独自の世界観と、当時大いに話題となった衝撃的なストーリーは、多くのファンを生み出しました。

    記事LINK

    ウィキペディア


    ヴァーミリオン

    【機種】 メガドライブ

    ・・・アクションロールプレイングゲーム。メガドライブ用ゲームソフトとして1989年12月16日発売。 定価8500円。開発SEGA-AM2。体感ゲーム開発陣によるロールプレイングゲームとして話題となった。日本国外では『Sword of Vermilion』のタイトルで発売された。 5メガビットロムカセット。(wiki)

    記事LINK

    ウィキペディア


    時の継承者 ファンタシースターIII

    【機種】メガドライブ

    ・・・セガから1990年4月21日にメガドライブで発売されたRPG。

    セガを代表する人気RPGシリーズの第3作にして、シリーズ屈指の異色作です。荒削りながらもオリジナリティあふれる設定やシステム、驚きの展開が待つ物語は、一部愛好家の間で今も高い評価を受けています。

    記事LINK

    ウィキペディア


    シャイニング&ザ・ダクネス

    【機種】メガドライブ

    ・・・セガから1991年3月29日にメガドライブで発売された RPG。開発はクライマックス。シャイニング・シリーズの最初の作品。

    時代と共にさまざまな姿に変化する人気RPG「シャイニング」シリーズの記念すべき第1作。一流のスタッフが結集して誕生した3DダンジョンRPGです。

    記事LINK

    ウィキペディア


    惑星ウッドストック ファンキーホラーバンド

    【機種】メガCD

    ・・・セガとビクター音楽産業から1991年12月20日にメガCDで発売されたRPG。

    記事LINK

    ウィキペディア


  • セガのRPGたち ~セガハード時代①

    ザ・ブラックオニキス

    【機種】 SC-3000/SG-1000シリーズ

    ・・・BPS社による日本初期のファンタジーRPGの移植作品。マイカード(SC-3000/SG-1000シリーズ)で1986年に発売された。販売元はセガ。4300円。3DダンジョンタイプのシンプルなRPG。

    記事LINK

    ウィキペディア


    覇邪の封印

    【機種】 セガ・マークIII

    ・・・工画堂スタジオからPCで発売されたロールプレイングゲームの移植作品。セガが初めて開発したロールプレイングゲーム。セガマークⅢで1987年10月18日に発売された。メタルフィギュアと布製マップが付属。FM音源、メモリーバックアップ搭載。

    記事LINK

    ウィキペディア


    ファンタシースター

    【機種】セガ・マークIII、マスターシステム

    ・・・セガ初のオリジナルRPG。セガ・マークIII、マスターシステム用。1987年12月20日発売。6000円。シリーズは以後も続いている。当時としては大容量の4Mカートリッジで発売された。SFとファンタジーを融合させた世界観、女性主人公、3つの惑星を渡り歩く壮大なプレイフィールド、フルアニメーションで動く敵キャラクター、滑らかな3Dダンジョンなどが特徴だった。

    記事LINK

    ウィキペディア


    イース

    【機種】 セガ・マークIII/マスターシステム

    ・・・日本ファルコムのアクションロールプレイングゲーム。セガが開発、販売。1988年10月15日発売。

    記事LINK

    ウィキペディア


  • #エンド_オブ_エタニティ ~セガのRPGたち


    【タイトル】エンド オブ エタニティ

    【機種】Xbox 360
    【機種】PS3

    【機種】Windows
    【機種】PS4

     ・・・2010年1月28日にセガより発売されたPS3・Xbox360用のRPG。開発はトライエース。

    終わりゆく世界で紡がれる「銃と絆の物語」
    (公式サイトより)

    LINK:ウィキペディア

    LINK:公式

    LINK:ゲームカタログ@Wiki

    LINK:攻略

    LINK:攻略

    LINK:プレイ日記

    LINK:プレイ動画

    LINK:プレイ動画

    【動画】